ブログ
JRC 緑の羽募金
2019-05-27
JRC委員会で、緑の羽募金を5月8日~5月10日にしました。
委員会の子どもたちが校門の辺りで元気いっぱいにあいさつしていたため、登校して来た子どもたちの元気な笑顔もたくさん見ることができました。
西信達小学校のみんなの協力もあり、3786円もの募金が集まりました。
このお金は森林や災害復興支援等に使われ、多くの人の助けになると思います。
JRC 緑の羽募金
2019-05-27
JRC委員会で、緑の羽募金を5月8日~5月10日にしました。
委員会の子どもたちが校門の辺りで元気いっぱいにあいさつしていたため、登校して来た子どもたちの元気な笑顔もたくさん見ることができました。
西信達小学校のみんなの協力もあり、3786円もの募金が集まりました。
このお金は森林や災害復興支援等に使われ、多くの人の助けになると思います。
児童集会
2019-05-08
今回の児童集会は運動場で行いました。
新しく決まった児童会の児童の指揮で校歌を歌いました。
食育委員会からは、「好き嫌いせず、いっぱい食べよう」という目標が発表されました。
最後に、校長先生からいじめについてのお話がありました。
自分がされて嫌なことを周りの人にしていないか、今一度自分たちの行動を見直し、
皆でより良い学校を目指します。
児童集会
2019-05-08
今回の児童集会は運動場で行いました。
新しく決まった児童会の児童の指揮で校歌を歌いました。
食育委員会からは、「好き嫌いせず、いっぱい食べよう」という目標が発表されました。
最後に、校長先生からいじめについてのお話がありました。
自分がされて嫌なことを周りの人にしていないか、今一度自分たちの行動を見直し、
皆でより良い学校を目指します。
避難訓練
2019-04-23
4月23日(火)は、地震による火災時の避難訓練を行いました。放送による地震発生の知らせを聞くと、児童は素早く机の下に入り身の安全を守っていました。
その後、火災が発生したとの想定で運動場に避難し、泉南消防署の方から火災から身を守るときの注意点についてお話を聞きました。
地震や火災はいつどこで発生するかわかりません。万が一の時にも児童の命を守れるように、職員一同、児童とともに訓練や研修に努めていきたいと思います。