本文へ移動

西信達小学校のブログ

ブログ

1年雪組 シャトルランにチャレンジ!!

2023-05-31
カテゴリ:1年生,6年生,体育行事
1時間目に1年雪組のみんなが体力テストの1つ、「20mシャトルラン」にチャレンジしました。
この種目は、20m間隔で平行に引かれたラインのあいだを、行き来した回数を測定します。合図音に合わせて走りますが、1分ごとにはやくなっていき、音についていけなくなったり、しんどくて走ることができなくなったりすると終了です。
今日は6年生が測定のサポートをしてくれ、回数を数えたり、ラインを越えることができているかを確認したりしてくれました。
6年生の応援を受け、精いっぱい頑張ろうとする1年生の姿がほほえましかったです。
1年雪組のみなさんよく頑張りました。6年雪組のお兄さん、お姉さん、お世話になりました。ありがとうございました。

5年雪組 カラフルサラダづくり(家庭科)

2023-05-31
カテゴリ:5年生
1,2時間目の家庭科の時間に「カラフルサラダづくり」の調理実習を行いました。
班の友達同士で役割分担をして、協力して作ることができました。
鮮やかな色にゆであがったサラダができ上りました。
ぜひ、おうちでもサラダづくりにチャレンジするなど、今日の学習をふだんの生活にも生かしていきましょう。

6年生クリーン大作戦(家庭科)

2023-05-30
カテゴリ:6年生
今日は6年生が家庭科の授業で校内の普段の掃除ではきれいにし切れていない個所を掃除する活動を行いました。
どんな汚れがあるかを考え、どんな掃除道具を使えばきれいにできるかを考え、準備をしました。
掃除前と掃除後の様子をタブレットで撮影して、見比べて、汚れが落ちたかを確認しました。
「スッキリした」「どんどん汚れが取れる」など友達と言い合いながら、活動を行いました。
お陰でいろいろなところがきれいになりました。
この学習を生かしてお家でも掃除するなど今後の生活でも役立てていきましょう。

児童集会 児童会会長と副会長が決まりました

2023-05-29
カテゴリ:学校行事,児童会行事
児童集会を行いました。
 
校長からは、「みんなが笑顔の学校」を目指すことからSDGsを達成していきましょう。というお話をしました。
 
その後、児童会からは先日から行っていた会長、副会長選挙の結果発表がありました。
新児童会会長、副会長からは、西信達小学校をよりよい学校にしていきたい。楽しい取組みを行っていきたいという意気込みを全校児童に伝えました。

第1回 クラブ活動を実施しました

2023-05-29
カテゴリ:クラブ活動
5月18日の令和5年度からのクラブ活動の説明会の後、子どもたちから希望をとり、人数調整の上、令和5年度のクラブを決定しました。
そして、5月29日に第1回クラブ活動を実施しました。
今年度からクラブの活動内容は子どもたち自身のやりたいことを、より大切にして実施していこうと考えています。
第1回目の今回は、今年度のクラブ活動12回をどのように計画を立て進めていくのかということの大まかな流れの説明を受けたり、メンバーの自己紹介をしたりしました。
それぞれのクラブで「〇〇を作ってみたい」「〇〇しようよ」という子どもたちの願いが聞かれました。
また、自己紹介では「得意なのでなんでも聞いてください」「苦手なので教えてください」などの思いが聞かれました。担当の先生からは、みんなで協力して、チャレンジしていこう!という話がありました。
ウキウキ、ワクワクするクラブ活動となるようみんなで取り組んでいきましょう。
泉南市立西信達小学校
〒590-0531
大阪府泉南市岡田5-24-1
TEL.072-483-2127
FAX 072-483-2899
0
7
1
7
6
5
TOPへ戻る