泉南市立西信達小学校のホームページへようこそ!!
泉南市立西信達小学校
Tel 072-483-2127
Fax 072-483-2899
トップページ
交通アクセス
ブログ
いじめ防止基本方針
西信達小学校のブログ
オンライン授業
入学準備について
http://sennan-nishishins.jp/
モバイルサイトにアクセス!
西信達小学校のブログ
西信達小学校のブログ
トップページ
>
西信達小学校のブログ
西信達小学校のブログ
西信達小学校のブログ
フォーム
カテゴリー:
▼選択して下さい
880万人訓練
ICT
始業式
終業式
年月:
▼選択して下さい
2015年07月
2015年08月
2015年09月
2015年10月
2015年11月
2015年12月
2016年01月
2016年02月
2016年03月
2016年04月
2016年05月
2016年06月
2016年07月
2016年08月
2016年09月
2016年10月
2016年11月
2016年12月
2017年01月
2017年02月
2017年03月
2017年04月
2017年05月
2017年06月
2017年07月
2017年08月
2017年09月
2017年10月
2017年11月
2017年12月
2018年01月
2018年02月
2018年03月
2018年04月
2018年05月
2018年06月
2018年07月
2018年08月
2018年09月
2018年10月
2018年11月
2018年12月
2019年01月
2019年02月
2019年03月
2019年04月
2019年05月
2019年06月
2019年07月
2019年09月
2019年10月
2019年11月
2019年12月
2020年01月
2020年02月
2020年03月
2020年04月
2020年05月
2020年06月
2020年07月
2020年08月
2020年09月
2020年10月
2020年11月
2020年12月
2021年01月
2021年02月
2021年03月
2021年04月
2021年05月
2021年06月
2021年07月
2021年08月
2021年09月
2021年10月
2021年11月
2021年12月
2022年01月
2022年02月
2022年03月
2022年04月
2022年05月
2022年06月
体育集会
2016-02-10
マラソン大会前の、最後の体育集会での練習でした。自分のペースで、最後まで立ち止まらずに走りきれるように、がんばっていきましょう!
インフルエンザが流行しています。栄養と睡眠を十分に取り、体調を整えてください。
3年生 昔体験
2016-02-05
水曜日の3.4時間目、埋蔵文化センターの方に来て頂き、七輪でおかきを焼く体験をしました!3年生の昔体験の授業です。
2月の掲示
2016-02-05
3号館ホールの2月の掲示です。鬼と節分の豆がマラソンしている様子を、児童が応援しています!
5年生社会見学
2016-02-03
昨日、5年生の児童が大阪市内の朝日新聞社と大阪市立科学館へ社会見学に行ってきました。電車に乗り、公共のマナーを守り、行って来れました。
貴重な学習の機会となりました。今日は教室で、学習したことを記録したり要約する活動をしていました。
児童集会
2016-02-03
今日は節分の日です。
月曜日の児童集会で、教頭先生から、2月3日は「節分」の日で、季節を分ける節目の日であるというお話をして頂きました。2月3日までは冬なのですが、2月4日からは暦の上で春ということで、「立春」といいます。
2月は一年のうちで日数が一番短い月です。逃げるように早く過ぎていきますが、一日一日を大切にして過ごしてください。
75
76
77
78
79
80
81
82
83
泉南市立西信達小学校
〒590-0531
大阪府泉南市岡田5-24-1
TEL.072-483-2127
FAX 072-483-2899
0
3
7
2
4
5
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
交通アクセス
|
いじめ防止基本方針
|
|
西信達小学校のブログ
|
オンライン授業
|
入学準備について
|
<<泉南市立西信達小学校>> 〒590-0531 大阪府泉南市岡田5-24-1 TEL:072-483-2127 FAX:072-483-2899
Copyright © 泉南市立西信達小学校. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン